東日本大震災から10年を迎える
2021年3月11日。
この10年、 本当にいろんなことがあったけれど、 これからの福島の子どもたちとママたちが ずっと笑顔でいられるようにと願いを込めて…
スマイルボタン3.11プロジェクトが
始動します!
福島のみんなが笑顔になれる
「スマイルボタン」を、
私たちと一緒に押してくれませんか??
スマイルボタン3.11プロジェクトとは


スマイルボタン3.11プロジェクト
について
10年目の3.11に、
笑顔をいっぱいプレゼント!!
2011年3月11日から、ちょうど10年目。 福島に笑顔をいっぱいプレゼントしたい!!! 私たちと一緒に笑ってくださいませんか!?
私たちがこれからの福島にプレゼントしたいものは、子どもはめちゃんこ楽しくて、 大人はホッとできる”家”です。
家族みんなでおばあちゃんのうちに遊びに出かけるような感覚で、気軽に行けるこどもの家。春にはつくしやお花を摘んで、夏にはセミを追いかけ川で涼み、秋には木の実や落ち葉を拾い…冬には雪遊びも!? 季節それぞれの空気をたっぷり吸い込んで遊び、夜には疲れ果てて眠る… そんな1年中が夏休みみたいな、ドキドキ!ワクワク!でいっぱいの体験と、キラキラした思い出を福島の子どもたちへ! こんな”家”の実現と、 幼稚園留学の継続という夢を叶えるために 「スマイルボタン3.11プロジェクト」を実施します! 共感してくださった企業・団体の皆さまより、3月11日(一部この限りではありません)の売り上げの一部を、プロジェクトにご寄付いただきます。 3月11日に協賛店でお買い物・お食事をしていただくと、福島の子どもたちにワクワク体験を届けることができます。協賛店が遠方で足をお運びいただけない方にも、いくつかの参加方法をご用意しております。 あなたの小さなアクションが誰かのワクワクにつながる笑顔のループ!スマイルボタンをポチっと!お願いします。
